幼竹の皮


幼竹皮

メンマ商品「いなちく」を作る際には、最初に原材料の皮を剥ぎます。
その量は膨大で、しかも使い道が無く(孟宗竹の皮には産毛が生えていて包装用竹皮としては使えない)、ただ廃棄するしかない状況でした。
何とかして用途を考えたいと実験的に草木染めを試みました。

草木染めストール


竹皮染めストール

茶色~紫色の筍の皮からは予想もできない、美しい青緑色の色合いが現れました。
試作ができたときには、関係者から驚きの声が上がりました。

染めている素材は、フレンチリネンと竹レーヨンです。
フレンチリネンは網目が大きく、ふんわりと涼しげで人気のある素材です。
竹レーヨンはとろみのある素材感で、上品な印象です。

色のバリエーション


竹皮染めストール

草木染はデリケートな手法で、鉄媒染やアルミ媒染で色に多彩なバリエーションが生まれます。
青緑色の他に、黄緑色や鉄紺などの色にも染めあがりました。
ぜひ店頭でお手に取って風合いをお楽しみください。

販売店


「販売店一覧」のページをご覧ください。https://chikulinks.org/shop/